管理栄養士のネタ帳

管理栄養士歴22年、保育園栄養士のはゆこです。普段何気ない日々の中で感じた事をつづっています。

子供に包丁を持たせるのは何歳から?

2歳位になると、身の回りの色々な事に興味が出てくる時期です。

 

お手伝いを積極的に『したい』と思うのは、

2~5歳の間

この時期にしっかりと、やりたい気持ちを受け止めると、お手伝いが楽しいと前向きに思えるようです。

 

では、お料理に関するお手伝いは?

今回は包丁を持たせる時期について、書きます。

 

 

包丁を持ってお手伝いするのは何歳から?

 

 

包丁を持ってもいい年齢って?

 

子供ってある日突然、

『お料理したーい』言います。

うちの子達は3人とも突然その時期がきました。

 

三男(2歳9ヶ月)は昨日。

急に

何の前触れもなく。

 

 

では?何歳から大丈夫?でしょうか?

答えは

言った時、興味を持った時が包丁を持つ時期

 

 

昨日の三男


f:id:dietitian24:20191008175032j:image

2歳児でも包丁を使うことが出来ます。

 

 

 

切った野菜はこんな感じ。

細かく切る事は出来ませんが、

これをお味噌汁の具と一緒に煮ます。
f:id:dietitian24:20191008175348j:image


煮た人参は、

添え野菜としてそのままお皿へ


f:id:dietitian24:20191008175543j:image

 

 

一番最初に食べたので、

食べた瞬間の写真は撮り損ねました。

 

普段は野菜が苦手で最後まで残ってますが、昨日は『人参トントンした♪』

と喜んで食べてました。

 

 

 

お料理をさせるのはなぜ?

  • 食べ物に興味を持って欲しい!
  • 好き嫌いなく食べて欲しい!

 

 

お料理を自分でする事によって、

 

  • 自分で作った食べ物を食べる喜び
  • 自分で切ったから、嫌いだけど食べてみよう!という意欲
  • 食べ物への親しみ
  • 自分で出来たという自信

 

が出てきます。

 

 

次の記事で

  • 包丁を使う時のコツ
  • どんな包丁を選んだら良いか

 

を書きたいと思います。