管理栄養士のネタ帳

管理栄養士歴22年、保育園栄養士のはゆこです。普段何気ない日々の中で感じた事をつづっています。

入園準備 完全母乳の場合はどうする?

保育園、認定こども園の入園許可の結果がそろそろ各自治体から来る頃かと思います。

 

我が家の子供は3人共、私の仕事の都合で生後半年から保育園にお世話になっています。

 

やっと授乳の間隔が落ち着いて、離乳食を始めたと思ったら入園。3人共、仕事を復帰するまでは母乳で育てていたので、入園後、色々問題点が出てきました。

 

保育園での授乳はどうする?

 

お母さんのおっぱいが詰まる。ガチガチに張る。

 

私の場合、あまり母乳が出ないにもかかわらず、乳腺炎をおこし、一度助産師さんに搾ってもらいました。母乳が沢山出る人には重大な問題かも。

 

  1. 冷凍母乳を持っていっても良いか、入園予定の園に確認をする。
  2. 仕事の途中で搾乳出来る環境か?考えてみる。
  3. 搾乳器を使うか、手で搾るか?搾乳器の場合は前もって購入して慣れておく。

 

私の場合、上二人は粉ミルクで家だけ母乳。三人目は電動搾乳器を購入して、冷凍母乳を持参しました。

 

 

哺乳瓶を使った事がない。哺乳瓶を嫌がったことがある。

 

  1. 保育士との面談の時にきちんと話をする。
  2. 哺乳瓶を使う場合、哺乳瓶や乳首を色々試してみる。
  3. コップで飲ませる練習を。
  4. 離乳食を早めに始める。進める。

 

私が勤務する園でも毎年1人は哺乳瓶が苦手な園児が入園します。保育士は色々な対応方法を経験していると思うので、早めに相談して、入園までに方針を決めましょう。

 

 

コップでの授乳については、↓↓↓のサイトがオススメです。

カップフィーディングの仕方が分かりやすく書かれています。

[http://カップフィーディングのやり方 (図解):title]

 

 

粉ミルクが合わない

 

私の場合、入園までに哺乳瓶で粉ミルクを飲む練習を数度してから入園しましたが、それでも問題が起こりました。

 

次男、三男が乳糖不耐症で沢山の粉ミルクを飲むとお腹を下すようになったのです。

家で練習として、時々飲む程度は大丈夫だったのですが、1日2回が毎日のように続くと3日目から下痢に。

 

乳糖不耐症についてはまた日を改めてじっくり書きたいと思いますが、我が子の場合は次男は粉ミルクをノンラクトに、三男は冷凍母乳で対応しました。

 

 

色々と書きましたが、家庭状況、子供の食事の進み具合、体調で対応が変わります。

=育児の答えは1つではない。

 

あくまで、私の体験を元に書いたものなので、早目に入園予定の保育士さんに相談するのが、一番だと思います。